『日本』令和7年7月号
目次
殉道護国の先規(七)― 菊池氏の忠節 ―/平泉 澄
巨大共産主義国の大変革(中)― 中国の大変革(その一) ―/吉田和男
「反日」李在明政権の行方/松木國俊
大御歌に仰ぐ昭和天皇の歩み(その四)― 被占領期から「象徴」天皇として ―/所 功
大東亜戦争の淵源 ― 資料が語るその史実 ―(七)真珠湾大敗―大統領の安堵と司令官の屈辱、真相解明への胎動/田村一二
正学講話 ― 詔勅 日本国家の中心「天壌無窮の神勅」/佐藤健二
物語水戸学(七)― 藤田幽谷による青藍舎の教育 ―/ 梶山孝夫
真木和泉守保臣先生の遺徳を偲ぶ/夏秋正文